EarthQuaker Devices Arrows ギターエフェクター ※他でも出品先着順、早い者勝ち!!OD808初期ナロー筐体から定番TS808筐体に変更、からのまたナロー筐体に変わり実験的に一時的に回路を見直され直ぐに現在の回路に戻された個体の中の貴重な初期物!!古い物ですがガリ全くなし大変状態の良いコレクターズアイテムです!!真島昌利さん愛用のOD808をお探しの方に送ります。Dunlop CRYBABY MODEL GCB95Qワウペダル。『製品紹介』普通のOD808はTONE0では抜けてきませんが、こちらはむしろTONE0付近が美味しく抜けるあのサウンドです。ワッシュバーンUSA washburn WILDXSPLTD 並行輸入品。探しても弾いてみないと分からない、また見る人がみないと見分けがつかない、知ってる人はしっていて市場に殆ど出回りません。ギター Fender Japan Telecaster CTL-50M。何故なら生産時期が短く、生産数が少ないのに音が唯一無二の素晴らしいサウンドだからです!!従来のOD808と明らかな違いに気付いてしまった人は手放したくはないでしょう。Fender Telecaster イエロー コユキモデル TL68 BECK。正に波形の異常があったのにも関わらず出荷されたTS808♯1のような置きにいかないROCKなサウンドが出ちゃう、他のTS系にはある様で無いサウンドがでちゃうのがこのエフェクターの最大魅力です。【美品】Fender Japan TL68-BECK コユキモデル。またオペアンプは4558D系よりも私の好みな元祖1458Dやクリッピングはvintageお馴染みの松下製MA150、nichiconタンタルコンデンサは今や入手不可なvintage同様nichicon製がデフォルトで載っています。MAD PROFESSOR Stone Grey Distortion 美品。また電解コンデンサは全てvintage同様全てネームが刻まれたnichicon製がちゃんちと乗っているのもこの時期ならではのポイントです!!だからオーディオグレードでは絶対出せない、いなたいvintageサウンドが出ると言っても過言ではありません。Gibson CS SG Special VOS TV Yellow ギブソン。またオペアンプだけをMODして4558PMalaysiaや、公表すると仕入れられなくなるので公表しませんが、あるオペアンプを載せると更にローファイバリバリの極上のサウンドが楽しめます。【生産完了・限定品】Jim Dunlop JHW4 GYPSYS FUZZ。自身も絶対3個しかTSコレクションしてはいけないと言われたら、オペアンプを4558PMalaysiaに載せ替えたこやつをその1台に選びます!!